企業情報
ソリューション
リクルート
企業活動
ビジネスパートナー
社長挨拶
会社概要・組織図
会社沿革
所在地図・交通案内
NBEヒストリー
事業内容
製品・サービス
採用情報
NBEをもっと知る
福利厚生制度
研修制度
インターンシップ
先輩インタビュー
募集要項
ニュースリリース
受賞・認定・資格
CSRの取り組み
BP募集
-募集要項-
新卒募集職種
各種情報システムの
企画、設計、構築、運用、管理。
新卒募集要項
■入社案内パンフレットダウンロード
応募資格
全学部全学科(文理不問)
契約職種
正社員(期間の定めなし)
初任給
(2021年度実績、手当別途支給)※クリックすると別ウィンドウでPDFが開きます
大学院(博士):214,500円
大学院(修士):213,500円
大学 :210,000円
高専 :195,000円
専修(4年制):210,000円
専修(3年制):195,000円
専修(2年制):190,000円
諸手当
Lv-UP手当(入社時最大月額2万4千円支給、年齢に応じて変化)、おしゃれ補助、
PC購入サポート、懇親会補助、勤続祝い金、住宅手当、こども手当、クリスマス手当、
お年玉手当、卒業祝い金、介護手当、予防接種補助
時間外手当、通勤費全額支給
資格取得褒賞金、社外研修費用全額補助、社外研修奨励金、書評奨励金
詳しい説明はこちら
勤務地
神奈川(横浜市、川崎市)、東京他
給与
改定年1回
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
8時45分~17時15分(実務7.75時間、休憩45分)
フレックスタイム制度(入社2年目以降)
休日・休暇
完全週休2日制(2022年度年間休日123日)、祝祭日、年末年始、ゴールデンウィーク、
その他年次有給休暇(勤続年数により13日~20日)、慶弔休暇、半日休暇制度、
リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇
各種制度
各種社会保険制度完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、
退職金制度、確定拠出年金、財形貯蓄、共済会、社内慶弔金、ハマふれんど、出産休暇、
育児休職、介護休職、子の看護休暇、裁判員休暇、再雇用制度、定期健康診断
レクリエーション
新人歓迎会、社員旅行、スポーツ大会、新年会、サークル活動等
採用実績校
<大学・大学院>
青山学院大学、足利工業大学、亜細亜大学、大妻女子大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、学習院大学、関東学院大学、神田外国語大学、九州大学、九州工業大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、相模女子大学、産業能率大学、首都大学東京、湘南工科大学、清泉女子大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、鶴見大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京工業大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、広島工業大学、広島国際大学、広島市立大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、大阪情報コンピューター専門学校、湘南短期大学、KCS大分情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、静岡産業技術専門学校、長崎コンピュータ専門学校、名古屋情報専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、情報科学専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、広島会計学院電子専門学校、広島コンピュータ専門学校、富士コンピュータ専門学校、北海道情報専門学校、横浜医療情報専門学校、横浜システム工学院専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校
採用実績人数
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
15名
14名
21名
18名
19名
15名
15名
選考フロー
キャリア募集職種
オープン系、WEB系の各種業務システム開発を行います。特にサブリーダー、リーダー経験者を募集しています。
車載システム(ECU等)の組込系システム開発を行います。事業推進メンバーを募集しています。
金融系・公共系を中心とした、インフラ設計・構築プロジェクトに携わります。特にサブリーダー、リーダー経験者を募集しています。
キャリア募集要項
契約職種
正社員(期間の定めなし)
試用期間
あり 3ヶ月間
給料
月給は年齢、経験、能力などを考慮した上で決定します。
※モデル年収
・年額540万円(28歳 / プロジェクトリーダー)
・年額640万円(32歳 / プロジェクトマネージャ)
諸手当
Lv-UP手当(入社時最大月額2万4千円支給、年齢に応じて変化)、おしゃれ補助、
PC購入サポート、懇親会補助、勤続祝い金、住宅手当、こども手当、クリスマス手当、
お年玉手当、卒業祝い金、介護手当、予防接種補助
時間外手当、通勤費全額支給
資格取得褒賞金、社外研修費用全額補助、社外研修奨励金、書評奨励金
詳しい説明はこちら
勤務地
神奈川(横浜、川崎市)、東京他
給与
改定年1回
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
8時45分~17時15分(実務7.75時間、休憩45分)
フレックスタイム制度
休日・休暇
完全週休2日制(2022年度年間休日123日)、祝祭日、年末年始、ゴールデンウィーク、
その他年次有給休暇(勤続年数により13日~20日)、慶弔休暇、半日休暇制度、
リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇
各種制度
各種社会保険制度完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、
退職金制度、確定拠出年金、財形貯蓄、共済会、社内慶弔金、ハマふれんど、出産休暇、
育児休職、介護休職、子の看護休暇、裁判員休暇、再雇用制度、定期健康診断
レクリエーション
社員旅行、スポーツ大会、新年会、新人歓迎会、サークル活動等
PAGE TOP
・新卒採用についてのお問い合わせは、
recruit@nbe.co.jp
( 採用課 新卒担当 ) までお願いします。
・キャリア採用についてのお問い合わせは、
saiyou@nbe.co.jp
( 採用課 キャリア担当 )までお願いします。
【個人情報の保護について】
就職情報サイト及び応募・提出書類などにより頂いた個人情報は当社の採用活動にのみ利用します。
頂いた個人情報は当社の責任のもとで厳重に管理し、必要となる業務委託先に預託する場合を除き、
本人の同意なく第三者に提供することはありません。なお、提出された応募書類は返却いたしません
ので予めご了承ください。採用活動の終了に伴い、当社の責任のもとで適切に廃棄・消去致します。
応募書類を当社に直接送付される場合には、お手数ですが、
「同意書」
を添付の上送付お願い致します。
社長挨拶
会社概要・組織図
会社沿革
所在地図・交通案内
NBEヒストリー
事業内容
製品・サービス
採用情報
NBEをもっと知る
福利厚生制度
研修制度
インターンシップ
先輩インタビュー
募集要項
ニュースリリース
受賞・認定・資格
CSRの取り組み
BP募集
お問合せ
個人情報の取り扱い
サイト利用条件
ISMS 基本方針
Nihon Business Engineering Co.,Ltd. All rights reserved